2017.05/11 [Thu]
息子を襲った○○事件
続きは明日〜なんていいながら一体何日たったのでしょう?
時間がワープしております。
出なかった声がようやく出るようになりました。→私の声帯ちゃん
今回はなかなかしつこくて、長引きました。
「声がでない」のは、講師業をしているとアウトですね。
そんな中も、仲間に助けられ仕事をキャンセルせずに
乗り切ることができました。
有り難いことです。
声が出なくて耳障りなセミナーを受けて下さった皆様には
本当に心からお詫びと感謝を申し上げます。
体調が今ひとつ優れないときや、眠くて仕方ないときは
すべてのことを忘れて眠り続けるのですが、
段々元気になってくると、あらら大変。
一杯やることが溜まっている。
でも体調悪いと忘れられるくらいのことだから、
究極どっちでもいいくらいの事なんでしょうね。
でも、ちょっと今日は息子の事を書こうと思います。
前置きめちゃくちゃ長くてごめんなさい。はじめます。
去年の11月のことです。
丁度旭川出張が続いていた頃です。
息子から突然電話がありました。
息子から電話があるのは、「お金がない」か「具合が悪い」時です。
嫌な感じです。
「朝から顔がひきつって動かない」
ピーン!ときました。
「それ、ベル麻痺って言うやつかもしれないから急いで病院行って!」
一刻も早く治療しないといけないのに、耳鼻科に行ったら
手術になるかもしれないからと大きな病院への紹介状もらって帰ってきたとのこと。
いやいやいや、、そんなこと言ってる場合じゃないって。
早く処置しなきゃ大変な事になるよ〜!という私の直感。
お願い早く治療して早く早く!と思うのですが、
病院空いておらず、心落ち着かない時間が過ぎながらも
私は祈りながら旭川へと飛んだのでした。
その時の様子はこちらのブログにて→奇跡の天候続出旭川アクティブその1
(つづく・・・結構続くよ)
ブログランキング細々と参加しています^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 息子を襲った○○事件3 (2017/05/13)
- 息子を襲った○○事件2 (2017/05/12)
- 息子を襲った○○事件 (2017/05/11)
- 離れてみて初めて言えること (2013/11/24)
- 旅立ちの前夜 (2013/03/31)
Comment
Comment_form