fc2ブログ

わたしらしくあなたらしく

アクティブ・ブレイン協会マスター講師&マナー講師です。アクティブ・ブレイン・セミナーでは人生を生き生きと過ごすための脳の使い方と驚異的な記憶術の使い方をお伝えしています。脳を使ったダイエットコースも開催中。日々目にしたこと、感じたことなど日常を書き留めています。

Entries

愛は緩やかに

仙台での研修が終わりました。
昨日は修了式でした。
1ヶ月という短い時間の中で
見事に成長を遂げた生徒さんたちを見て感動の一日を味わって来ました。


1ヶ月間の研修で、しかも直接関われるのは11日間ということで
どこまで大切なことを伝え、理解してもらい、実践してもらえるのかと。


伝えると伝わるの違いがあります。
一方的に伝えるだけでは伝わらない。
伝わらなければ伝えても意味がない。


どういえば伝わるかな?
これくらいは大丈夫かな?
まだ無理かな?
いや、もっと行けるかな?


そんな試行錯誤をしながらの日々でした。


心を開いてくれていないな、、と感じたら
私は心を開いているのか?と自問し、
信頼されてないな、、と感じたら
私は相手を信頼しているのか?と自問する。


心を表現しなさいねっていいながらも
心を表現していない自分を発見します。


どんなお仕事であっても
そこで出会う人との関わりの中で
いくらでも自分の心を耕して行くことができます。


多分おそらく一生勉強なんですね。
教えながら学び、学びながら悩み、悩みながら成長する。


体の成長は20歳くらいで止まりますが、
それ以降は目に見えない心の成長が始まります。
ただし、これは心を育てようと決心した人のみに起こる変化です。


心を耕し、肥やし、豊かな土壌にする。
するとどこからか種が飛んでくる。
よく耕された心に着地した種はどんどん育って大輪の花を咲かせる。
普段から心を耕しておかないと
せっかく飛んで来た種も芽がでないまま終わってしまいます。


私の仕事は手入れされることのなかった荒野を耕す仕事かもしれません。
心を耕すお仕事に携わることができてとても幸せです。

そしてさらに楽しみなのが
耕された畑にまかれた種が時間とともにどのように成長して行くのかを
見守ること。
愛は時間がかかるもの。
ゆっくり時間をかけて育てて行くもの。

時間はかかるかもしれないけれど、確実に変わって行くのですよね。
本当に素敵なことです。

共に過ごした全ての人に愛を込めて。


いつもお読み下さり有難うございます。
ポチッとして頂けると励みになります^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ
にほんブログ村


関連記事

Comment

田辺先生! 

勝山館頑張ってますよ!

ちなみにGW休み一日もないです(笑)

10連勤です(笑)


しかし、先生の手紙で力もらってめげずに頑張ってますよ(*^^*)!!

Re: 加藤君! 

元気そうで何より!
今年は最高のGWですね♪
私が代わりに休んでいてあげるからね^^
加藤君はしっかり働くのだよ~!ファイト!
ずっと応援してるからね^^
  • posted by yucalynn 
  • URL 
  • 2012.05/02 21:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。