fc2ブログ

わたしらしくあなたらしく

アクティブ・ブレイン協会マスター講師&マナー講師です。アクティブ・ブレイン・セミナーでは人生を生き生きと過ごすための脳の使い方と驚異的な記憶術の使い方をお伝えしています。脳を使ったダイエットコースも開催中。日々目にしたこと、感じたことなど日常を書き留めています。

Archive [2010年12月 ] 記事一覧

小指の想い出 パート3

小指の想い出、パート3は帰省中の列車のなかでXperiaを使って書いています。先程、ほとんど書き終えた状態でアプリを終了してしまい、全部消えました。気を取り直してもう一度。生まれてはじめて3針縫うという体験をした私。翌日から傷口の消毒のための通院がはじまりました。消毒のたびに、痛くても我慢して曲げてみてくださいと言われ、必死で曲げようとするのですが、どうしても心の指令が体に届きません。軽く触れられるだけで...

小指の思い出 パート2

小指の思い出パート2です。この怪我のおかげで色んな感情を味わいました。どの人の身の上にも同じように生きていると本当にいろんなことがあると思います。それを話すか話さないかだけの違いだと思うのです。病気、怪我、お金の問題、人間関係、事故、災害などなど。時として人生には思いもよらないことが起こってきます。人生には上り坂、下り坂がありますが、実はもう一つ坂があるってご存知ですか?・・・それは、「まさか(笑...

小指の思い出

先日、お友達から「最近のブログはグルメリポートになってる!もっと深い話を書いて!エッセーがいい。」とのご指摘を頂きました(笑。ふ~む。。。深い話か~。深いかどうかわからないのですが、私の体験談でよいとのことなので今日はちょっと重いかもしれないけれど「小指の思い出」話を書いてみます。私の右手の小指は変形したまま固まっています。根元からは動きますが、各関節は動きません。グーとチョキはできますが、パーは...

マナーは愛

マナーって聞くと堅苦しいというイメージをお持ちの方も多いと思います。私もそう思って、マナーマナーとうるさい人嫌いでしたから。。そんな私がなぜマナーの世界に関わっているかというとマナーの本来の心を岩下宣子先生から教わってなるほどそういうことだったのか!と腑に落ちて先生の仰るマナーなら学び続けたいと思ったからです。小さいころから他の人と少しばかり感覚が違う私は何となく生きにくさを感じていました。いわゆ...

西新宿の素敵なお店

今日は有志で集まってこっそり練習している「こそ練卓球部」のこそ練&忘年会でした。場所は『房's 西新宿店』こちらのお店の店長さんがこそ練部員ということでお邪魔してきました。店長の西野さん(手前)と奥でピースしているのはマジシャン。プロ級です。そしてこちらのマジシャンはレーサーでもあるらしく、彼のブログはこちら。ご本人曰く人気ブログなんですって^^ポルシェ好きな方どうぞ。動画もあってレーサーの疑似体験...

東中野のビストロ

今日はJR東中野駅から徒歩4分。厳選された素材を使ったフランスの家庭料理のビストロへ行こうと連れて行ってもらったのが「ソレイユ」というお店。こちらは主宰の樋口陽子さんがお一人で切り盛りされているお店です。ですから、ランチもいつも開いているというわけではないらしく、その日の予定を聞いて予約してお伺いしました。夜は営業時間なら直接行ってもOKだそうです。お店の入り口はこんな感じ。どこから入るの?と一瞬...

平和台の焼き肉屋さん

平和台にある炭火焼肉屋『黒牛』に行ってきました。住宅街の中にポツンとあるお店ですが、近くまで行くと炭火焼肉のなんともいい匂いが漂ってきます。まずはビール。我が家でお酒が飲めるのは私だけ。早く息子が成人しないかなー。良く冷えていて泡も苦くなくきめが細かい!ややシャーベット状でシャリシャリと美味しゅうございました。刺身のメニューが6種類あって迷いました。レバ刺、ユッケも捨てがたかったのですが、本日はさ...

不思議の国のアリス?!

夫と二人でランチをしました。入りたかったお店が30分待ちだったのであっさりあきらめてパッと目に入ったこの店に入りました。オムライスのお店って書いてあったのでオムライス食べよってことで。お店の扉を開いてびっくり。そこはアリスワンダーランド!不思議の国のアリスの格好をしたウエイトレスさんに出迎えられ、一瞬メイドカフェに来てしまったのかと錯覚。当然のことながら客層が若い!可愛らしい女の子ばかり。あとは女...

ウサギのぽち袋の作り方

先日ブログでご紹介したウサギ型ぽち袋の作り方を知りたいとのコメントを頂きましたので今日は家にある道具を使って作り方のご紹介をします。赤い枠のついた正方形の和紙が手に入るならそれを使ったほうが綺麗ですが、わざわざ買いに行くのも面倒だったので家にあるA4のコピー用紙を使って作ってみました。まず、三角に折って正方形を切り取ります。端っこを赤色に塗ります。赤い線を内側にして三角を2回折ります。一旦開いて二...

表参道でランチ

表参道に行ってきました。「お店の場所がわからない人は表参道A3出口で待ち合わせ」とのことだったので、調べもせずに他人任せで集合場所へ。空は快晴。一番乗りで誰もいませんでした。ようやくちらほら集まったなーと思ったらなんと全員他人任せで誰もお店の場所を知らない!ナビを駆使しつつ何とかたどり着いたのがこちら。『アトリエ・ド・フロマージュ 南青山店』です。クリスマスツリーも飾ってありました。お天気が良けれ...