fc2ブログ

わたしらしくあなたらしく

アクティブ・ブレイン協会マスター講師&マナー講師です。アクティブ・ブレイン・セミナーでは人生を生き生きと過ごすための脳の使い方と驚異的な記憶術の使い方をお伝えしています。脳を使ったダイエットコースも開催中。日々目にしたこと、感じたことなど日常を書き留めています。

Category [旅行 ] 記事一覧

そうだ京都行ってきた

夏の終わりから秋にかけて2週間ほどかけて京都〜九州をぐるっと巡ってきました。いろんな人に出逢った旅でした。初日東京の仲良しメンバーと共に京都入り。平等院へ。建て替え工事が終わって、綺麗に塗り直されていました。以前訪れたときはアンコールワットと似た朽ち加減だと思ったのですが、こうなると寂れた印象はありません。個人的には朽ちた平等院の方が好きでしたが、、。当時の色をできる限り復元したようです。宇治はお...

諏訪大社へ

翌朝、もう一つの露天風呂に行きました。脱衣場も露天なのでストーブが置いてありますが心臓の悪い方は注意です。元気なうちに露天風呂も行っておかないと段々きつくなってくるかもね〜。お湯に浸かれば極楽極楽〜。のぼせるほど入っていないと着替えが又寒いから要注意!朝食の時間までは部屋にあった黒ひげ危機一発でひとしきり遊びました。このゲーム、ワークショップに使えるね〜と一応2人で仕事の打ち合わせなども少ししたり...

蓼科温泉

女2人旅、続きです。早く書かないと年が変わってしまうわ。雪道を走って、山頂を目指していたはずなのにいつの間にか下りに…。山道の運転って怖い。引き返せない感たっぷり。しかも雪が深くなっていきます。焦らず広い道まで進み(下り)、ここでUターン。あともう少し行けば女神湖のようでしたが。来た道を戻り、山頂を再び目指します。そして、無事ロープウエイ乗り場に到着。メンテナンス中で動いていませんでしたが、もうこれ...

長野旅行〜シリウスの旅〜

旅しよう。会いたい人には会いに行こう。口約束は実現させよう。そう思って今年の後半は結構うろうろしました。旅ネタ書き切れずに夏頃から溜まっていますが、ちょっとすっ飛ばして、直近の長野旅行のご報告。(報告義務はないから全然書かなくていいんだけどね。)あずさ1号に乗って長野へ行ってきました。目的は茅野でアロマティックセントという自宅サロンをされている明美さんに会うため。いつか施術してもらいたいなと思って...

断食に行ったつもりが…

そろそろ断食したいよね?初めての断食体験はこちら→断食体験一度体験しているのでやろうと思えば一人で自宅で断食することも可能ですが、せっかくなので誰かと一緒に楽しみたい。ということで、若い友人と行ってきました。断食(だと思って申し込んだ)旅行♪初めて行く場所なのでとりあえず1泊2日で。オプションで好きなルートを選べるので、真鶴ウォーキングを選択。スタート地点の貴船神社に到着。車から降りると、「歩く前に...

お花見bar@芦屋

事実は小説より奇なりといいますが、自然の流れに身を任せていると、面白いことがどんどん展開されるものです。(流され人生万歳。)1週間前に他人事だと思って眺めていたイベントに自分が参加しているのですから。どこでもドアがあったらもっと良いのにな。(有り得ない妄想)さて、有馬温泉を満喫したあとは満員のバスに揺られて(辛い)山を下っていきます。すやすや眠っている子供を見ながら、バス酔い。立っているのに酔うと...

有馬温泉

思い立ったが吉日。そうだ京都行こう!のノリで有馬温泉に行ってきました。「そうだ!☆☆に行こう!」と思ってどれくらい遠くまで思いつきで行けるでしょうね。そのような自由が手に入る年齢になってきました。そもそも、予定を立てて動くのが苦手なので、思いつきでさっと動いてしまわないとどこにも行けないのです。思いついたときに実行に移してしまうことにしています。有馬温泉は日本三古湯の1つで、神話の時代から続く温泉の...

タイ最終日♪

1つのことが完結してから、次へ行けば良いと思うのですが、8割くらいのところに来たら、次のことを同時並行でスタートしてしまう癖があります。家事も同じで、洗い物を8割くらい終わったら、洗濯物片付けに行っちゃったり。そんなわけであとちょっとで完成っていうものがゴロゴロしております。目に見える世界も、心の中も。。。一時が万事。ブログもしかり。タイ旅行記仕上げてませんでした。完成させてみます。タイ最終日の夜は友...

養老渓谷

自然の中に行きたくて、どこがいいかなと迷ったあげく千葉県の養老渓谷に行って来ました。JR千葉駅で内房線に乗り換えて五井駅へ。こちらの駅から小湊鉄道に乗ります。五井駅では手作りのお弁当が買えます。魚の煮付けなども売られていて美味しそうです。小湊鉄道の列車は1両編成でした。1~2時間に1本しか走っていないので、時間を調べて行った方がいいです。車掌さんは全員女性で、電車に乗ってから現金で切符を買います。往...

大日如来に導かれ

仙台でのお楽しみはまだまだ続きます。お仕事終了後、友人と待ち合わせして日没近くの仙台の街を散歩。「ねえ、ゆかりちゃんの守本尊って何?」「え?知らない。今年は不動明王とご縁があるけれど、、。」「私は大日如来なんだ。」「私は何だろう?」「申年と未年は大日如来だよ。」「じゃあ、私も大日如来だ!」「よかった~。じゃあ、今から一緒に行こう!」へえ~、私を守ってくれているのは大日如来なんだ~と思うとなんだかし...